このブログは・・・
|
中小企業の知財管理や、コンパクトな知財管理を目指すネタを中心に、日々感じたことを記録していきます。
|
|
テキストファイルにマーカー |
2009年1月6日 21時59分 |
昔は特許資料はすべて紙だったと思うのですが、最近は何でもパソコンのファイルになっていたりします。 ファイルであっても、重要箇所にマーカーを引きたいことが良くあります。
PDFであれば、ACROBAT製品版で可能です。 MS-WORDでも蛍光ペン機能があります。 (HTMLファイルも、MS-WORDに読み込めば、マーカーを引けます。 もちろんWebエディターなどでも可能です。)
TXTファイルでもマーカーが引けたら良いのだけれど??? 原理的には無理に決まっているのですが・・・
私が普段使っているエディター秀丸で見つけました。 マーカー用にTXT以外にもう一つファイルを作る方法のようです。
カラーマーカーユーティリティ カラーマーカーデータ保存・復元マクロ
|
http://pat-man.com/blog/archive_23.htm |
コメント(0) / トラックバック(0)|電脳環境|
|
コメントを書く |
|
コメント |
|
トラックバック |
|
|

|